春から初夏にかけての神社旅は、新緑のエネルギーに満ちた自然と、静かな祈りの空間が融合した究極の癒し時間。
今回は、混雑を避けながらも自然美と御利益の両方が楽しめる「穴場の神社×新緑スポット」を5ヶ所厳選。
アクセス情報や周辺のグルメ、旅を快適にするアフィリエイトアイテム紹介も含めてお届けします。
①【群馬県】榛名神社|霊山に守られた神秘のエネルギースポット
- アクセス:JR高崎駅からバスで約90分
- 御利益:開運招福・仕事運・心願成就
- 見どころ:苔むした岩壁、新緑の参道、御姿岩
榛名山の中腹に位置する榛名神社は、まさに自然の中に溶け込んだ神社。
新緑の季節には参道の木々が息をのむほど美しく、空気が澄みきっています。
巨岩や滝、風の音に包まれながらの参拝は、心身ともにリセットされる感覚。
🍵周辺グルメ:
「水沢うどん」はぜひ味わいたい名物。コシの強さとツルッとしたのど越しが絶品。
②【滋賀県】白髭神社|琵琶湖と新緑の絶景に浮かぶ鳥居
- アクセス:JR近江高島駅から徒歩約30分(バスあり)
- 御利益:長寿・家庭円満・良縁成就
- 見どころ:湖上に浮かぶ大鳥居、新緑の湖岸ライン
“近江の厳島”とも呼ばれる白髭神社は、琵琶湖のほとりにたたずむロケーションが魅力。
湖に浮かぶ大鳥居の背景に、新緑の山々が映える風景はまるで絵画のよう。
🍵周辺グルメ:
琵琶湖の天然鮎を使った「鮎の塩焼き」や近江牛を使ったご当地グルメが人気。
③【岡山県】吉備津神社|桃太郎伝説と自然に包まれたパワースポット
- アクセス:JR吉備津駅から徒歩10分
- 御利益:勝運・病気平癒・厄除け
- 見どころ:回廊から眺める新緑、吉備の里山の空気
吉備津神社は桃太郎伝説の舞台ともいわれ、全長360mの美しい回廊が有名。
新緑のトンネルをくぐるような感覚で歩ける回廊は、風や光との一体感を味わえる贅沢な参道。
🍵周辺グルメ:
「吉備団子」はお土産にもぴったり。地元野菜を使った定食ランチも◎。
④【熊本県】阿蘇神社|阿蘇の大自然に抱かれた古社
- アクセス:JR阿蘇駅から徒歩約15分
- 御利益:農業繁栄・家内安全・良縁祈願
- 見どころ:草原に広がる新緑と火山の大地のコントラスト
九州屈指の自然エリア・阿蘇にある阿蘇神社は、自然との調和が素晴らしい神社。
復旧工事中ながらも、神聖な空気感と周囲の草原の景色は訪れる価値あり。
🍵周辺グルメ:
「あか牛丼」や「阿蘇ジャージー牛乳」を使ったソフトクリームは鉄板!
⑤【静岡県】来宮神社|樹齢2000年のご神木と癒やしの森
- アクセス:JR来宮駅から徒歩5分
- 御利益:健康長寿・酒断ち・心願成就
- 見どころ:新緑に映える御神木とインスタ映えスポット多数
熱海のパワースポットとして注目される来宮神社は、若者にも人気の“映える”神社。
新緑シーズンには樹齢2000年以上の大楠の葉がやさしく光を反射し、幻想的な雰囲気に。
🍵周辺グルメ:
来宮駅から熱海駅まで足を延ばせば、海鮮丼・干物・温泉まんじゅうも楽しめます。
🧳癒し旅をもっと快適に!おすすめアフィリエイトアイテム
- 御朱印帳&巾着袋セット
→ ナチュラルな和柄や自然モチーフのデザインが人気(楽天) - トレッキング対応スニーカーランキング
→ 長めの参道や自然散策にはマストアイテム(Yahoo!) - UVカットアイテム&日焼け止め
→ 新緑シーズンは紫外線も強め。日焼け止めのおすすめランキング(ビックカメラ.com) - 交通+宿泊予約サイトのご紹介
→ 楽天トラベル/じゃらん/Yahoo!トラベル
🌿まとめ
都会の喧騒を忘れ、自然と神聖な空気に包まれる「神社×自然」の癒やし旅。
新緑の季節は、生命力あふれる緑が私たちに元気をくれる最高のタイミングです。
ぜひ今年の春は、少し足を伸ばして自然と歴史が息づく穴場神社を訪れてみてください。
静かに心を整え、あなただけの御利益旅を楽しみましょう!
🌿関連ページ
✅ スピリチュアル体験!不思議な出来事が起こる神社・パワースポット10選
✅ ☀️【知らなきゃ損】天気で変わる神社の景色|晴れ・曇り・雨別おすすめ参拝時間とは?